走って泳いでどこまでも

小さい頃からの夢、無人島に自力で渡り生活する。 長く泳ぐ事、長く走る事が大好きです。 OWSからトライアスロンに挑戦、2年前に突然走り出し調子に乗って 今年はマラソン3シーズン目。去年はつくばの後に気合いはいりすぎて 怪我をして冬のレース出れず棒にふるいました。 今年はなんとか後1分30秒を縮めて国際取り目指しています。 2016 湘南国際 3:43ネット 2017 はなもも 3:21 2017 つくば  3:11 よこはま月例マラソン連続中

泳いで走ってどこまでも

20km ペース走

 

今日は。

 

ひさびさ、うっちー練 in 山下

 

ここ横浜は

6月1、2日開港祭です!!!

浜っ子にしかわからないと思うのですが

この日はなんか胸がきゅんとしますw(私だけか?)

特別な日です。

 

明日は花火だし、横浜は最近ずっとフェスティバル状態ですw

 

 

***

 

今日もボートレースみたいなのあったり

山下公園も大賑わい!

 

 

そんな山下公園中でも集中切らさず走るのがうっちーさん。

 

今日はうっちーさんが415のロングするので

ご一緒させていただきました!!

ゆっくさんも1時間までご一緒。

 

 

スタート前

 

⇧ゆっくさんの表情良すぎる。

 

うっちーさんとゆっくさんはスタートしてましたが

私は車でとうちゃこしてたので、念入りにアップ。

 

 

二人にジョイント!

 

 

走り始め、全く体動かずw

415はえ〜

これは、無理だ!でも10kmまでなら何とか。。。

 

10kmまで引っ張れば2kmくらいなら騙して伸ばせるか?

とか

 

そして今日は、

自分だけ5km毎に止まって

しっかり給水して、15kmまで。

という目標でした。

 

ゆっくさん抜けたあたりは

まだ手を振る余裕もなし、ギリギリでした。

でもその直後、急に普通に走れ始めました。

そこからは止まることもなく

11km

うっちーさんに「このままノンストップで

15kmまで行って終わります!」的なことを言いました。

 

それを言った後からゼーハーし始めてww

終わった!と思いました。

今日は15kmで通せたなら大まる。あと少し。。。。。

 

そして、

ギリギリついていった15km手前で

急にまた落ち着いてくる時間が到来!!

「ここまで走る」とか決めるから苦しくなるんじゃないのか説。

 

行けるところまで行く!にシフトチェンジしたら

呼吸が治ってきました。

 

まだまだ精神修行が甘いことが判明です。

 

 

15km過ぎからは水分が枯れ切るところまで。。。。

 

う「15kmと言わず、20km行けば良いじゃん」

 

17km過ぎで脹脛が硬くなりそうな雰囲気。。。

もう水、

水が足りない!!

手持ちの水も無くなって、、、、

 

う「足動いてるよ〜走りも立ってて良いよ〜」

 

確かにまだ動くけど、

水。

 

ここで本当のやめます!宣言。

18km

 

 

陣地に戻って、思い切り給水!!

グビグビ。

 

その間に半周してきたうっちーさん

にもう一度ジョイン!しつこい!

 

20kmまで行きました。

 

 

 

***

 

給水のボトルをもう一本用意しておけば

15km過ぎでキャッチしておけば、延命できたのに。。。

準備不足でした。

 

自分自身が20km行けるとは思ってなかったので

用意してなかったけど、

うっちーさんに、いかなることがあっても良いように

用意しとかなきゃ!と言われました。

 

 

 

こういうペース走の時は絶対ジェルとか

とるのですが、今日はタブレット以外なしで

水分も手持ちでした。

 

 

 

安定したペースで引いてもらったおかげが

大きいです。

 

 

1日からいい練習できました!

ありがとうございました!!

 

 

応援の↓クリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村