ラントレーニング
今日は駒沢公園で開催されたDACの練習会 ハーフ走に参加して来ました!! 悩みに悩み、挑戦あるのみ。 で、名古屋2週間前に走って以来2月ぶりに キロ4でどこまでいけるかチャレンジしました!! ブログにも書いていた通り、、名古屋で出し切ってからは 2…
4/3土曜日は大学の先輩が名古屋の祝いをしてくれました! 先輩は、トライアスロンの時に知り合って、 偶然同じ大学という事でずっとお世話になっています。 なかなか出会うことのない美大生同士。Yさんとは縁が続いています。 私はトライアスロンではバイク…
名古屋ウィメンズマラソン!!!! 開催ですね。 もうこの開催ということだけがどれだけ嬉しいか。 走れることが嬉しいです。 名古屋って最高です。 と言いつつ名古屋ウィメンズマラソン、初出場です! 国際レースに出るときは、エリート資格を満たしてから…
2月入ってから、仕事が盛りだくさんすぎてブログまで たどり着けずにいました。 締め切りと、首肩腰の痛みと腱鞘炎との戦いですw * 2月も半分になりました。 普段、走りたくないと思う事ってほぼほぼ無い 自分ですが、2月入ってすぐ走りたいと思えず、、、 …
今日は30kmペース走でした。 緊急事態宣言出る前にこの日に「30kmしようかな、、」 とつぶやいたら ラン仲間さん数名が賛同してくれて、、 混む前の新横浜公園で少数でサクッと走りました。 前を引いてくれたお二人は終始 後ろを気遣ってくれて、安定したペ…
昨日のランから書きます! 昨日は前の晩に一番患ってた仕事の納品が無事終わり 残すはあと1つ描けば、、、と言う感じになり少しホッとしたので ご褒美に大好きな場所、スーパー銭湯発着ランにしました。 走る格好で運転し、車に荷物を積んどいて出発するスタ…
今日は、ロングジョグ。 ↑今日の写真じゃないけれど、毎日毎日通ってる 鶴見川河川敷です。 普段のジョグだと、ここまで8km地点。 この先の橋まで行くと10kmになるのですが そこから折り返すと20km、ショートカットによって 14km、17km、、、 三ツ池公園に寄…
12月の大阪ロードレースのために始めた3:55/kmの練習。 今も続けています。 以前は、 ほっとくとスピード系のポイント練習は月1回くらいwでした。 とにかく気ままに走りたいのでロング走に偏りがちでしたが 大阪ロードレースへ向けやってくうちに、現実が見…
今日のジョグは、、 広背筋について考えたり、意識したり、動かしてみたり 実際動いてはいるんだろうけど、広背筋をちゃんと動かしてるか。 そんな事を考えていました。 ジョグの時は(も!)時計やペースをほとんど見ないし 最初は、広背筋について。のよう…
今日は本来ならばよこはま月例の日でした。 緊急事態宣言により、月例がまた中止に。。。 この日はハイテクハーフで走れなかったのを月例で走るぞ!! と20km走れるのを楽しみにしてました。 月例がなくなってパッと思いついたのが 「月例があるからいけない…
ポイント練習をした日は、ブログを書きながら寝てしまって せっかく書くことあるのにブログをアップ出来ず。。。 本当は毎日アップを心がけているのですが難しいw なので。。。^_^ 昨日、木曜日のことです。 この日は刺激入れつつ、そこまで疲労残さないよう…
家にテレビはないので、ラジオを薄くかけてる程度だったんですが よく聞いてたラジオ局interFMが急に全然ノリの違う感じになり! (タラバガニとか育毛剤とか磁気ネックレスのCMばかり) 昔聞いてたJ-WAVE聞いてみるもなんかしっくりこない。。。 さっきまで…
年明けから何だかずっと疲れてるなぁ。。という感じです。 12/27の30kmが効いてるみたいです。 その後、1/3うっちー練と続き、 1/5に上野から横浜まで3時間オーバーのLSD、、 それまで休み無し。基本的に高強度なポイント練やレース前に 完全休養とりますが…
昨日は、根津にある延壽寺へ行き 健脚お守りを頂いて、根津から横浜の自宅まで 走って帰りました。 延壽寺は、初めてのフルマラソン(湘南2018) を前に最後は神頼みしかない!となり 足の神様を調べ、、ココだ!と初めて行ったのがきっかけです。 それから…
新年最初のポイント練習は。。。 うっちー練!!! 今回も前回同様に、 練習内容は30km、アベレージ3:45/km はいもちろん、できません。(これも同様に、、) 今回も別メニューでひっそり参加させていただきました。 前回は、2kmまでで息が上がって心臓が…
今日は DAC年忘れ30km in 荒川 に参加してきました! どうしてもアベレージ3分台が欲しかったそして遠かったけど、 30kmをとうとう1:59:37で走れましたーーー!!!! 2時間を切った!! 走り始めて初めての数字へ突入しました。 アベレージペースは、3:59/…
月末の水曜日!といえばooi練♪ ooiさん主催、@みなとみらいポイント練習会に 参加してきました! レギュラーメンバーではありますがw いつもメイン練習に加われず別メニューしていました。 (前後に高強度な練習があったため) でも今日はしっかりとメイン…
今、私の家族は父の最期を迎えつつあり 色々と大変な時間をそれぞれに過ごしています。 でももう受け入れる準備はできていて、少しでも 穏やかで安らかな時間が訪れることを願っています。 毎日母と、お見舞いに行くのですが自分たちの無力と 父の姿に心が痛…
昨日、27日金曜日は レース前8日。最後の最後に見るに見兼ねたうっちーさんが 練習をご一緒してくれました。 ずっと不安だったこと。 自分にとってはレースペースが経験したことのないペース。 レース前にレースペースで走っておきたいので 3:55/kmペースで1…
大阪ロードレース参加が決まってから 即レース前2週間!!になりました。 今の自分にどんな練習が必要か。 どう練習すれば30km走れるか。 アベレージ3:56/kmというレースペースに対する余裕度を 少しでも上げたい。スタミナを維持しながら。。。 練習で何度…
以前ブログに書きましたが父との時間は限られています。 そんな中、まさかの元気だと疑わなかった母も倒れ入院する 事件が起き、、、自分にとっても大変な時期が9月ありました。 父と続いてた旅も中断してたけど、母も元気になり 両親と再び旅行することがで…
今日はレースを控えたうっちーさんが 繋ぎのポイントを15km@415でするというので ご一緒させて頂きました! 最近レースや練習会参加が続いて 1人奮闘してたので笑、 うっちー監督と練習久しぶりでした! 今日のこの練習があり、今週末は月例ゆえ、 日曜日の2…
今日は色々と忙しい日で、やるべきことが詰まっていたけれど 午後、SNS上で事件がありました。 そしてしばらく呆然としました。。。 マラソンライフ4年目の短めなランナーですが それでも! これまで 多くのことがありました。 その中でも悔しくて涙したこと…
今日はロングジョグ、25kmの予定で 新横浜公園へ行きました! 先週末は4:15/kmの30kmPR走したので、 今週はロング走以外のポイント練に重きを置いて、、、 今日のロング走はEペースで5:30~5:00/kmを。。。 なんて計画していました。なので、あくまでもロング…
駒沢公園での30kmの後は大きなダメージはなかったけど 靴紐を結ぶ箇所が腫れていたり、 少し前に足の親指が死んで、そこがさらに30kmで やばくなっていたりと、、、やっぱり30kmは長いな、と 再確認しました。 昨日、今日は気ままに好きなように好きなだけ …
今日は祝日でしたが、 とても久しぶりにMK練習会の30km走に 参加してきました! (ペーサーさんがペースごとに配置される30km走です。) MKの練習会に参加して、去年鍛えてもらい、 サブ3を現実にしてくれたように思います。 * 今年、 怪我明けの3月にキロ…
この間のハーフは久々のレースもあり、 アップダウンばかりのコースでダメージがすごくて 今日あたりやっと筋肉痛や張り感が抜けてきた感じがあります。 今は慎重に慎重に疲労抜きジョグで様子見ています。 ここで見切り発車してポイント入れると 故障に繋が…
4月から4ヶ月もの間苦しんだモートン病。 またいつ再発するかわからないですが 痛みがありながら、月間500km を 4ヶ月連続して、ついこないだの30kmでも悪化しなかった ことからモートンからお別れできたんではないかと 思って個人の経緯まとめてみます…
前からなんですが、、、練習のことを ブログにあまり書くのが苦手です。ブログやっているのに すごい意味不明ですね。。。笑 その理由の一つに、毎日のジョグが遅すぎるから 特に記すまでもないかと。。。。 だからと言ってポイント練習を頻繁にやる方でもあ…
24日に燕岳に登ってきたばかりで筋肉痛が しぶとく残る中。。。 昨日、29日も8月2度目の大山に Mご夫婦と行ってきました!! Mご夫婦はトライアスロンチームの先輩で、とっても 優しくして頂いてて、トライアスロンをお二人で チャレンジされている素敵ご夫…