走って泳いでどこまでも

小さい頃からの夢、無人島に自力で渡り生活する。 長く泳ぐ事、長く走る事が大好きです。 OWSからトライアスロンに挑戦、2年前に突然走り出し調子に乗って 今年はマラソン3シーズン目。去年はつくばの後に気合いはいりすぎて 怪我をして冬のレース出れず棒にふるいました。 今年はなんとか後1分30秒を縮めて国際取り目指しています。 2016 湘南国際 3:43ネット 2017 はなもも 3:21 2017 つくば  3:11 よこはま月例マラソン連続中

泳いで走ってどこまでも

体重と味覚変化

 

今日は。

 

大好きな月例もお休みして、

昨日のダメージ引きずり、、、近所で癒されることにしました。

 

キツくなってからの5kmは

相当空気入ってなかったはずなのに

気力で走ったみたいで、

背中も肺も横隔膜も超痛めてましたw

 

こういう気力は、本番まで取っておきたいです。

発動早すぎ。

 

 

体を動かすためにゆるくジョグで出発。

 

nagisaパークはもう野球する人たちがいて

走れそうにもなく、、、、河川敷へ。

 

 

走る動作は問題なさそうだけど、疲労感がすごい。

3kmループで揉んでもらって12kmで

マイルド帰宅。

 

 

今朝、体重測ったら

とうとう3kg落ちました。(47kg 164cm)

このくらいの体重が走るには自分にとってベストです。

 

食生活改変してから、一気に1kg〜2kgは

減ったのにその後はなかなか数字が

動きませんでした。

 

 

それが、こないだから、

毎日のように体重落ち始めました。

 

夏を前にして、もう落とせていいのは500gまで

(46.5kg以下は落としすぎ)

 

 

それならば

今日はチートデイにしよう!と。

 

f:id:covtana:20240616192811j:image

鶴見の人気店、みかわへ。

材料を拘っていて、小麦も国産

 

ここのラーメンはヘルシーだったなって思いました。

もっと、ギトギトしたすごいラーメン行かないと。。。。

 

 

ラーメン食べたのも多分、数ヶ月ぶり。

 

自分の中では、さぞ美味しいだろうと思ってたのに

あれ?って言う感じで。。。。

みかわのラーメンは間違いなく美味しいけど

自分の感覚が変わった気がします。

 

 

 

帰ってから、鬼サラダ!

このあとカレー。

 

 

 

HRVの低空飛行の体的にもキツく、

自分的にもだるい毎日がまた来ました。

 

また来ちゃったか。。。。

 

しっかり栄養とって、しっかり休める時は休んで

やりたい練習は体が大丈夫なら果敢にやる。

こう言う時期をどうやりくりするかも女性ランナーの

スキルの一つになると思うので

自分のやりやすい方法で前向きにいけたらいいな、

と思います。

 

 

 

応援の↓クリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村