走って泳いでどこまでも

小さい頃からの夢、無人島に自力で渡り生活する。 長く泳ぐ事、長く走る事が大好きです。 OWSからトライアスロンに挑戦、2年前に突然走り出し調子に乗って 今年はマラソン3シーズン目。去年はつくばの後に気合いはいりすぎて 怪我をして冬のレース出れず棒にふるいました。 今年はなんとか後1分30秒を縮めて国際取り目指しています。 2016 湘南国際 3:43ネット 2017 はなもも 3:21 2017 つくば  3:11 よこはま月例マラソン連続中

泳いで走ってどこまでも

疲れながらjog

 

今日は。

 

昨日の30kmの疲労感があって、

すごく慎重にジョグしました。

 

肩の日焼けもヒリヒリします。

 

 

疲労感を残してしまったのは、

昨日のご飯のタイミングが変になってしまい、

夜ご飯を簡単に済ましてしまい、

満足な栄養を取れなかったせいだと思います。

 

 

 

夜ご飯の内容で、次の日の調子が全然変わってくると

最近気づいて気をつけてます、回復も全然違います。

 

 

なので、今日は朝から昨日とれなかった分まで

食事気をつけました。

⇧牛乳で割りプロテインとブロッコリーも。

 

 

夜は焼肉でした!!

 

 

 

 

そしてやっぱり、ポイント練習後のジョグは

慎重なので、写真撮り忘れて帰ってきて、

靴下も脱いで、帽子も洗濯機に入れたあとで

パチリ。

f:id:covtana:20240609134012j:image
⇧12kmjog

 

日誌や、1年前のブログを読むと

去年も同じように暑い中ロングしてたり、

やってることが同じですw

 

だけど、去年は1年間うまくいきませんでした。

北海道マラソンまで頑張ったけど

その後続かなかった。。。

 

 

去年の自分をしっかり振り返りながら、

同じ失敗をしないように

手前手前で立ち止まることを大事にしています。

 

こうして毎年のように同じことをしてる

習性があるくらい

自分の行動パターンってあるから、

把握するの大事です。

 

いいところはそのまま、

悪かったところは同じ轍踏まないように

気をつけ、避けること。

 

だからやはり、ブログとかあると

手にとるように考えとかわかるし、

日誌も参考になります。

 

 

そして気づけばもう6月、

細々でいいからこの先も

慎重に繋いでいきたいです!

 

 

応援の↓クリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村