走って泳いでどこまでも

小さい頃からの夢、無人島に自力で渡り生活する。 長く泳ぐ事、長く走る事が大好きです。 OWSからトライアスロンに挑戦、2年前に突然走り出し調子に乗って 今年はマラソン3シーズン目。去年はつくばの後に気合いはいりすぎて 怪我をして冬のレース出れず棒にふるいました。 今年はなんとか後1分30秒を縮めて国際取り目指しています。 2016 湘南国際 3:43ネット 2017 はなもも 3:21 2017 つくば  3:11 よこはま月例マラソン連続中

泳いで走ってどこまでも

牛乳のこと

 

今日は。

 

今日も、ジョグでした。

 

牛乳を買って帰りました!

 

実は、小さい頃から食べ物の好き嫌いで

ダントツ、牛乳が嫌いでした。(嫌いです)

今でも、飲んだ後の鼻に抜ける匂いが

苦手ですが、

最近の食事の前には、かかせなくなっています。

 

 

あと、

今までプロテインも牛乳が嫌いだから

水で作ってましたが、牛乳でプロテイン飲んでいます。

 

 

**

 

牛乳飲まなくたって、

小さい頃から背が高かったしw

牛の乳を何故人間が飲むんだー!!と

避けてきたけど(意味不明)

 

 

すごくいい牛乳は、体に良い。

と、

知りました。

 

 

どんな牛乳か、というと、

放牧されている牛が食べる牧草から無農薬で

乳脂肪に手を加えないノンホモジナイズ製法

この製法だと、

日持ちがしないのですが搾りたてに近い牛乳です。

 

だもんだから、、、、

牛乳1本700円弱します。。。。。。

 

私は、、お酒も飲まないし、外食もあんまりないし、

ご飯やお菓子をお店で買うこともないので(最近は)

 

牛乳が高くてもいいか、と思って買ってます。

スタバ1杯ぶんの値段。

 

 

まだ2回目ですが。。。w

 

 

特に朝、牛乳を飲むと血糖値コントロールができ、

高タンパクなので続けてみようと思っています。

 

⇧今日のnagisaランナー飯

牛乳、野菜色々(ニンジンのラペとかモロヘイヤのお浸し)

ゆで卵、蒸しさつまいも、鶏胸肉のチーズトマト煮



***

 

新しい食生活にして、

慣れてきました。

 

料理がすごく楽しくなったのは、

トレーニングの一環くらいにやると

なんか楽しくて、

今まで、

ただ、毎日夕飯作りだとしんどかったけど

こうなりたいから、こう言うものを食べる!

 

と言う気持ちで料理しだしたら楽しいです。

 

 

今、2週間くらいお菓子を

食べなくなって食べないと、食べたくならないのが

不思議です。(不思議じゃないんですが)

コンビニへも全く行かなくなりました。

 

 

これで速くなるわけでもないのですが

食べるもので身体が違うのはなんとなくわかるので

できれば暫く続けてみたいです。

 

f:id:covtana:20240522140756j:image

45歳以降のボディを自分で作る!もうすぐ46歳、、、、、

 

 

明日は芝生で放牧jogにしようかな♪

 

 

 

応援の↓クリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村