走って泳いでどこまでも

小さい頃からの夢、無人島に自力で渡り生活する。 長く泳ぐ事、長く走る事が大好きです。 OWSからトライアスロンに挑戦、2年前に突然走り出し調子に乗って 今年はマラソン3シーズン目。去年はつくばの後に気合いはいりすぎて 怪我をして冬のレース出れず棒にふるいました。 今年はなんとか後1分30秒を縮めて国際取り目指しています。 2016 湘南国際 3:43ネット 2017 はなもも 3:21 2017 つくば  3:11 よこはま月例マラソン連続中

泳いで走ってどこまでも

三ツ池とゼッケンとうちゃこ

 

今日は。

 

日曜日だけど、朝から仕事に缶詰状態ですっ!

それは、、、先週遊びすぎたw

週明けの締め切りのものを頑張って描いてます。

 

 

昨日は凄まじい筋肉痛のせいで

ランオフしてしまったので今日は走らないと。

 

でも。。。すごい筋肉痛!

 

水曜日、峠走の筋肉痛に

金曜日、山の筋肉痛を上塗りしました。

 

走ってみたら、、、

やっぱそうか、違う筋肉なんだ!

走る筋肉は大丈夫みたいだったので

三ツ池公園へ。

 

 

***

 

近所あるあるで、三ツ池公園に小さい頃から

行ってるからなんか行く気しなかった最近ですが

(飽きてるのもある)

 

やはり、クロカンコースは良いのかもしれない。

ってこないだ思ったのと、

竜さんはジョグの時、斜度キツイ坂が何箇所かある

公園をぐるぐるしてると言ってたのも思い出しました。

 

フラットな道ばかり選んじゃダメだなって改心。

 

 

今日も本当は

ど平坦の道に行きたかったけどw

疲れてる足でも、坂入れてこー!

 

 

行き帰りと2.8kmとクロカンコース4周で

距離は短いし、ゆっくりだったけど

三ツ池行って良かったって思う。

 

いろんなサーフェイスだから5合目コースに似てる気がしました。

砂利あり、ロードあり、急勾配あり、土あり。。。。

 

⇧三ツ池より、自宅の山の方が高い。

三ツ池は谷底にあるため、すごい下がる。

 

 

7月中は三ツ池に通おう。と思います。

 

***

 

唐松岳から帰ると。。。。。

 

富士登山競走のゼッケンがとうちゃこしてました。

 

初参加!!超楽しみ。

 

仕事が一息ついたら、最後にしっかり追い込みたいです。

 

その前に足柄峠とアルプスセット練での

泥のような疲れもw取らないと!

むくみもすごいし、体重も1kg増えちゃった。

しっかりと元に戻さなきゃ。

 

それでも、自分の中で

峠走った後に標高の高い2680mの山を

登ったのはいい練習でした。

 

f:id:covtana:20250706172736j:image

ゼッケンが届くといよいよな気分になります。

もう一度富士山に行けるのはレース当日!

 

 

引き続きレースまでの毎日を楽しもうと思います!

 

応援の↓クリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村