走って泳いでどこまでも

小さい頃からの夢、無人島に自力で渡り生活する。 長く泳ぐ事、長く走る事が大好きです。 OWSからトライアスロンに挑戦、2年前に突然走り出し調子に乗って 今年はマラソン3シーズン目。去年はつくばの後に気合いはいりすぎて 怪我をして冬のレース出れず棒にふるいました。 今年はなんとか後1分30秒を縮めて国際取り目指しています。 2016 湘南国際 3:43ネット 2017 はなもも 3:21 2017 つくば  3:11 よこはま月例マラソン連続中

泳いで走ってどこまでも

必ず訪れる時間帯

 

今日は。

 

横浜は、朝から強めの土砂降りのおかげで

すんなりと休む選択肢を取れました。

 

とにかく疲れたー!

 

さすがに今日は走りたいと言う気持ちが

湧かなかったですw

 

 

 

全体的に重いからまだわからないですが

高負荷練の後の状態としては良い方な感じします。

歩けるw

 

やはり、

前回の21km走が9/30で、

そこから昨日の10/8まで

間隔を設けてしっかり休み

ジョグの距離をごそっと減らしたことが

良かったと思います。

 

 

9月いっぱいまでは高負荷な練習の後も

しっかりジョグ踏むのをやってきましたが

10月は一回の練習をちゃんと取り組んで

終わったら完全に回復させようと思っています。

 

 

そして今日は、

いつもの鍼へ行ってきました。

予想通りのバッチバチに痛い所あって

痛いんだけど良かった〜と安堵。

(痛い箇所は悪い所なので)

 

鍼は硬い場所、張ってる場所を緩めてくれますが

全体的に関連する筋肉を診るわけじゃないので

スポーツマッサージも

合わせて行かないといけないのでとてもお金かかります。

 

そして、

この鍼の翌日は休んだほうが回復が早いので

明日も休みになりそうです。

 

それがどうした、と言う感じですが

 

かすみがうらに出た後、連続して3日間休んだ後

今日まで、1日休むことはあっても

2日間連続で休むことはありませんでした。

なので、とっても久々になります。

 

 

明日、走っちゃうかもしれないけど?

 

今日の今日まで2日連続して休むような

疲労を溜めたり不調にならなかったことが

超ポンコツ野郎の自分には奇跡だし

風邪とかもひかなかったのも奇跡です。

 

⇧以前描いた絵の描き途中。もうすぐ紅葉ですね。。。

 

 

30kmはひとまずこれで一旦休憩。

 

レースペースの30km

いるいらない談義はいつも盛り上がりますが

私は、やる。の一択です。

 

 

これは、練習の取り組み方から、

どんなタイムを狙うかでも全然違うので

人によると思います。

 

 

f:id:covtana:20241009155850j:image

⇧2020年は、8/1に415の30kmをやっている!byうっちー練

 

 

昨日の30kmのこと、

まだその中にどっぷり気持ちが在ります。

あの、

苦しくなってきた時の自分とのやりとり、

弱い自分が出てきて情けない時間帯、

我慢した場面、

 

それでもやめなかったこと、止まらなかったこと

それを体現するにはあそこまで走らないと

体感できなかったから

 

フルマラソンで

必ず訪れる苦しい時間帯と

向き合う練習が昨日は出来たんだと思いました。

 

 

応援の↓クリックお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村